HOME【五反田】動物病院・品川動物医療センターの特徴とQ&A 猫・うさぎの救急診療に対応
  • 総合診療科
  • がん腫瘍科
  • 整形外科
  • 脳神経外科・椎間板ヘルニア
  • 消化器科・内視鏡検査
  • 循環器科・心臓病科
  • 皮膚科
  • 歯科
  • 痛み外来
  • 予防医療
  • 健康診断
  • 高度画像診断・CT/MRI
トリミングギャラリー
目黒動物医療センター  目黒動物病院
港区湾岸動物医療センター 芝浦港南動物病院
芝浦動物医療センター 芝浦海岸動物病院
新橋&浜松町動物医療センター 芝公園動物病院

【五反田】動物病院・品川動物医療センターの特徴とQ&A 猫・うさぎの救急診療に対応

品川区にある動物病院・品川動物医療センターは、質の高い医療を提供することをモットーに、常に最善の治療を心掛けております。患者様は大崎や五反田から訪れる方が多いですが、おかげさまで高い評価をいただいており、かかりつけ医としてご利用いただく方も多くいらっしゃいます。

こちらでは五反田周辺で信頼できる動物病院をお探しの方のために、品川動物医療センターのコンセプトや特徴、患者様から寄せられるよくある質問をまとめました。

五反田・大崎エリアで人気の品川動物医療センターの特徴と治療コンセプト

ミニチュアダックスフンドを診察する獣医

五反田・大崎エリアで人気の品川動物医療センターでは、以下5つのコンセプトと特徴をもとに、患者様が満足できる診療・治療を行っております。五反田・大崎エリアで動物病院をお探しの方はぜひ参考になさってください。

1.質の高い医療の提供

品川動物医療センターでは、院長の理念のもと、妥協をせず常に質の高い医療を提供することをコンセプトとして掲げています。愛犬・愛猫の些細なケガから難病まで、自身が持ちうる最大限の力で傷病に立ち向かい、飼い主様と一緒に最善の治療法を模索していきます。

2.あらゆる症状に対応

一般内科と一般外科による総合診療科を筆頭に、がん・腫瘍科や整形外科、皮膚科、歯科など多種多様な診療科を設置しています。問診や検査結果をもとに、それぞれの疾患・症状に適した治療を行うことができるので、様々なお困りごとに対応可能です。

3.土日祝日の診療や救急も可

一般的な動物病院では土曜は午前のみ、日祝日は休みというケースが多いですが、品川動物医療センターでは、休日の救急にも迅速に対応できるよう、土日祝日の診療も行っております。

特に、土日の午後は予約いらずの通常診療を行っておりますので、直接来院されても構いません。もちろん救急や急患であれば予約制の日でも受け付けております。当日予約も可能ですので、愛犬・愛猫の様子が気になる時はお気軽にご相談ください。

4.ペットホテルサービスを提供

患者様限定サービスとして、ペットホテルを完備しております。状況によっては当日予約も可能ですので、急な出張や外出でペットの預け先が確保できない時はぜひご相談ください。

5.うさぎやハムスターなど小動物の診療も可能

犬・猫だけでなく、うさぎやフェレット、ハムスター、モルモットといった小動物の診療も行っております。それぞれの動物がかかりやすい疾患や症状を熟知しておりますので、安心してご来院ください。

五反田駅からアクセス便利な動物病院・品川動物医療センターでよくある質問

Q&Aと犬猫の置物

五反田駅からアクセス便利な品川動物医療センターによく寄せられる質問をまとめました。

Q. 予約がないと診てもらえませんか?

A.30分~1時間程度お待ちいただくことになりますが、予約がなくても診察は可能です。急患や救急はいつでも受け付けておりますのでご安心ください。

Q. 診察時間外の診療は行っていますか?

A.診察時間外の診療については、提携しております夜間救急病院をご紹介しております。日中であれば対応できることもありますので、まずはご相談ください。

Q. 犬・猫以外の動物も診療可能ですか?

A.曜日によってうさぎやハムスターなどの小動物を診療している獣医師がおりますので、ご相談ください。

Q. トリミングはやっていますか?

A.品川動物医療センターでは、患者様のためのサービスの一環としてトリミングサービスを行っております。どうぶつにも人にも優しい、ひとり一頭仕上げを行っておりますので、ぜひご利用ください。

Q. ペットホテルとして利用できますか?

A.トリミングサービスと同様、品川動物医療センターをご利用いただいている患者様限定でペットホテルサービスをご提供しております。1年以内に混合ワクチン・狂犬病ワクチンの予防接種を受けていることが条件となりますので、必ず証明書をご持参ください。

Q. 日本語以外でも対応してもらえますか?

A.難しい病気の対応は語弊のないように日本語でお願いしております。

Q. セカンドオピニオンの対応は可能ですか?

A.可能です。セカンドオピニオンの方は多く受診されておりますので、遠慮なくお越しください。

Q. しつけ指導は行っていますか?

A.トレーナーはおりませんが、アドバイス程度でよろしければご相談に対応します。

Q. 混合ワクチン接種後に狂犬病を接種する場合(またはその逆)、どれくらい間隔を空けるべきでしょうか?

A.混合ワクチン接種後、4週間あけた後に狂犬病予防注射を接種するのが理想です。狂犬病予防注射接種後は2週間あけ、混合ワクチン接種をするのが望ましいでしょう。

Q. 入院施設の見学の可否や入院中のケアについて教えてください

A.入院施設の見学は可能です。入院中の様子については、飼い主様よりお電話いただければその日の様子をお伝えできます。入院中は獣医師と看護師でこまめにケアしておりますので、安心してお任せください。

Q. 獣医師を指名できますか?

A.可能です。ご希望があれば予約時にお伝えください。

Q. 往診はしてもらえますか?

A.申し訳ありませんが、往診には対応しておりません。品川動物医療センターでは、平日は予約制となっており、事前予約いただければ待ち時間なくご利用いただけます。五反田駅や大崎駅などからも徒歩圏内ですので、アクセスも便利です。

Q. 検査結果を持ち帰ることはできますか?

A.はい。お渡ししておりますので、自宅でじっくりとご確認いただけます。

Q. 治療について飼い主の意見も聞いてもらえるのでしょうか?

A.品川動物医療センターでは、飼い主様と一緒に最善の治療法を模索していきますので、ご安心ください。

Q. 話題のマイクロチップを付けられますか?

A.可能です。マイクロチップ取り付けをご希望の場合は、一度ご相談ください。

他にも診療や治療に関して気になることがありましたら、五反田駅からアクセス便利な動物病院・品川動物医療センターまでお気軽にお問い合わせください。

五反田周辺で動物病院をお探しなら猫・犬・うさぎなどの小動物に対応している品川動物医療センターへ!救急対応も可能!

五反田周辺で動物病院をお探しなら猫・犬・うさぎなどの小動物に対応している品川動物医療センターへお越しください。品川動物医療センターは、妥協せず、質の高い医療を提供するというコンセプトのもと、その時点で最善の診療・治療を行うことを心掛けています。複数の診療科目を設け、症状や疾患ごとに適切な検査・治療をご提供できる体制を整えており、救急対応も承っておりますのでペットの様子がおかしいと感じたらできるだけ早くご来院ください。

また、患者様限定のサービスとしてペットホテルも完備するなど、診療・治療以外のサポートもご利用いただけます。五反田・大崎エリアで信頼できる動物病院をお探しの方は、ぜひ品川動物医療センターまでご相談ください。

五反田の動物病院は急患・救急も受け付ける品川動物医療センターへ

院名 品川動物医療センター(大崎動物病院)
住所 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目7−17
TEL 03-3491-1122
診療対象動物 犬、猫
診療時間 午前9:00~12:00 / 午後15:00~19:00
休診日
木曜日
休診日の木曜日は系列病院である目黒動物病院にて診察が可能ですのでご連絡下さい。
患者様ご来院エリア 品川区 大崎 五反田 戸越 北品川
アクセス
URL https://www.ohsaki-ah.com/